引き続き…♪

【東豊会館教室より】

こちらも、始めてます『干支書』。
 ↑↑
金曜日ラストの大人学習者お二人
Wさん(娘)と Yさん(母)の作品。
お上手✨✨というか…
なんだ、この安定感は!!笑

↑↑ 親子学習者さん🎶
どれを書こうか静かに選ぶY君に、
「これがいいやん!!」
「あ、これは?これにしたら?!」
と、熱が入るお母さんのMさんか面白かった😆👍

普段の規則正しく字を書くお稽古から少し離れて、線の強弱、滲みやかすれを楽しみつつ、字の歴史にも触れたり…

筆を待つのが初めてという小さい子どもさんも、楽しく書いてます^ ^。

引き続き、干支書で遊んで帰ってね🎶

しかし、干支を知らない低学年のこどもさんも多いので、わかりやすく説明する方法を考えなくては💦

これを機に、ご家庭でも会話のネタになればいいなぁ^ ^。



各教室、お問合せはこちらから。

👇

公文東豊会館書写教室


公文南吹田5丁目書写教室

(※現在、野菜カフェ ポーノさんは閉店されていますが、教室は継続しております。)

【公文書写】豊中市-東豊会館教室、吹田市-南吹田5丁目教室

日常で役立つ書の教室です。 ✴︎ペン習字✴︎かきかた✴︎筆ペン✴︎毛筆

0コメント

  • 1000 / 1000