学習内容を少しご紹介

こんにちは。

台風の影響でお天気が安定しないここ数日ですが、
皆様の地域も大きな被害がなく通り過ぎることを願います。


さて、今日は学習内容の中の、

基本点画の『そり』について。

学習者さまの書をお借りしてご紹介します。


【毛筆】(小2学習者O君) 


『そり』にはいろんなそり方がありますが、心の字の中では2画目。
筆先の向きに留意して(←大切なこと)上手に書けました💮


【かきかた】(小2学習者Haさん)

女の書き順は、[く、ノ、一]
一画目は少し内側にそるように心がけます。
く、ノ、一、それぞれバランス良く絡めるのが難しい『女』ですが、上手に書けました💮

(女心は複雑なの♪…って言わんばかりにバランスの取りにくい字ですよ😉)

大人の方のテキストも同様、テーマにそって、学習者様のペースに合わせて学習できるようご指導いたします。

又写真をお借りしてご紹介させていただく予定です。


公文書写9月無料体験

ご予約受付中です❣️


無料体験は公文書写ウェブサイト内の各教室ページよりご予約可能になりました。

東豊会館教室(豊中市)


南吹田5丁目教室(野菜カフェポーノ内)

※南吹田5丁目教室は開始時間14時40分〜に早めております。


★両教室のメールアドレス

toho.k.syo⭐︎gmail.com

(⭐︎を@に変えて送信してください。)

お気軽にお問い合わせください。


指導者 大石

【公文書写】豊中市-東豊会館教室、吹田市-南吹田5丁目教室

日常で役立つ書の教室です。 ✴︎ペン習字✴︎かきかた✴︎筆ペン✴︎毛筆

0コメント

  • 1000 / 1000